【最終更新日:2014/12/23(公開日:2012/3/29)】 |
[奥銀谷応援隊の趣意] [奥銀谷応援隊の概要] [奥銀谷応援隊入会案内] [奥銀谷応援隊会則] 奥銀谷応援隊の趣意〜 みんなが主役 いきいき元気 奥銀谷 〜 後世につながるふるさとづくり失われつつある文化や歴史を掘り起こしながら地域の宝を再発見し、先人たちが守り育ててきた文化や美しい自然環境を守り、将来の地域を担う子供たちが自慢できるよう、しっかりと奥銀谷地域の未来につなげていきます。 だれもが安心して暮らせる地域づくり奥銀谷地域の資源・風土・マンパワーを生かし、地域全体でお年寄りや子供たちを支え、ともに助け合い、安心して暮らせる地域社会を実現していきます。 にぎわいの地域づくり奥銀谷地域特有の、誇るべき資源(歴史・自然・人)の魅力を高め、最大限に活かし、交流人の増加から恒常的なリピーター増加、定住や地域経済活性化につなげ、持続可能な奥銀谷地域を実現していきます。 笑顔がふれあう地域づくり人と人とのつながりを大切にする地域づくり、地域に誇りをもち、自信をもって社会参加できる人づくり、気軽に健康づくりができる環境整備が不可欠です。 みんなが主役の地域づくり昭和48年の生野鉱山閉山以降、奥銀谷地域はさまざまな分野で衰退してきています。しかし一方で、将来に対する危機感と、「自分達のことは自分達で」の気概のもと、住民主体のまちづくりも活性化してきています。 このような取り組みで地元奥銀谷地域を活性化し、又、奥銀谷小学校卒業生に関わらず、全国の皆様に御入会を募り、相互に連絡できる関係を築くことで、内外から応援していく体制を作っていきたいです。 |
Copyright(C) 2009 奥銀谷地域自治協議会 All Rights Reserved. 禁無断転載 Design by K-TECH Co.,Ltd.