2011/10/26(水)
奥銀谷地域自治協議会全部会ハイキングのご案内
奥銀谷地域自治協議会全部会主催
この度、奥銀谷地域自治協議会全部会でハイキングを企画します。
路は色づき始めた8世紀創建の古刹、松瀧山内山寺遺跡、石仏の連なる観音道を経て、明治初期の遺跡鷹ノ巣井堰へ!
復路も見どころ満載、お宝マップ片手にワクワク気分で歩きませんか!
2011/07/10(日)
白口エクスペリエンス
すこやか部会主催 powerstonewalk企画
鉱山町の体験企画"白口エクスペリエンス"の呼びかけに老若男女25名が集い、新町河川公園から白口まで歩きました。参加者の皆さんから聞いた地域の昔日、先人たちの熱い思いのこもった寄進物、そして興味津津の参加者のみなさん。この体験がそのままわたしたちの町の"地域のお宝発見体験"になりました。
2011/05/31(火)
イベント情報『モリアオガエルに会いに行こう!!』
モリアオガエル
NPO法人日本ハンザキ研究所が6月11日(土)に下記の要領でモリアオガエルの産卵観察会を開催します。
黒川地域では、この時期モリアオガエルの産卵が多く見られます。モリアオガエルは繁殖期になると水面にせり出した枝や草に泡状の卵を産卵します。みんなでモリアオガエルに会いに行こう。
また、ハンザキ研究所では保護飼育中のオオサンショウウオの夜の行動を観察することもできます。
記
- と き 平成23年6月11日(土) 19:30(受付19:00〜)
- ところ 日本ハンザキ研究所(旧黒川小中学校)
- 参加料 大人500円 中学生以下250円
(事前に電話、ファックス又はメールで申し込んでください。)
- 案内人 波多野 哲哉(ひょうご森のインストラクター)
- 懐中電灯、カメラ、筆記用具、雨具、長靴などを各自持参してください。
- 連絡先 NPO法人日本ハンザキ研究所
TEL・FAX:079-679-2939/E-mail:info@hanzaki.net
※中学生以下は、保護者と一緒に参加してください。
※事前に黒川温泉に入浴される方は、割引券をお渡しします。
(受付15:00〜17:00)
※お食事を希望される方は、特製「あまご天ぷら丼550円」がご用意できます。
(18:00〜 食事)
以上
申込書チラシは こちら からダウンロードしてください。(PDFファイル:340 KB)